JapaneseWedding(和婚)
お二人の門出を、厳かな中に、やさしさをこめて祝福します。
神前式縁結びの神様に見守られた厳かな神前式
-
縁結びの神様、出雲大社の祭神が祀られた格式ある神殿「出雲殿」。
太鼓橋を渡り、手水でお清めした後、雅楽の調べに迎えられて神殿へ。
和の伝統を継承する玉串奉奠、酌み交わされる三々九度の儀式。 総檜造の神殿を包み込む、
荘厳な雰囲気と凛とした空気感。
いつまで末長く幸せに結ばれますようにとの願いをこめて。
おふたりの絆を確かめ合う、新しい門出にふさわしい祝福の舞台です。出雲殿の特徴
- ・塀に囲まれた神社の中庭の舞台で挙式が行われるイメージになっております。
- ・特に大社造り(総桧造り)の神殿は室内の神殿としては立体的に大変大きな構えを持っております。
- ・中央右にまつられている旗は当社ホテルだけまつられたもので、島根県の出雲大社の庭に大きな旗がまつられており、そのミニチュア版です。
- ・式次第は祭主の分かりやすい言葉で進行し、お二人はもちろん列席された皆様にも大変喜ばれており式中の音楽も神社の「社」の中をイメージし横笛を主としたものとなっております。
- ・三三九度の盃、両家、親子固めの盃は、現代的な和風グラスを使い、お神酒もおいしく冷えた冷酒を使っております。
和婚・少人数プランPlan


和婚プランPlan

